YRPは、旧日本電信電話公社(現:日本電信電話㈱)の研究所に隣接する丘陵地に、郵政省(現:総務省)、横須賀市、京浜急行電鉄㈱が三者一体となって開設したものです。全体の基盤整備は横須賀市と京浜急行電鉄㈱が、また、中核施設となるYRPセンター1番館の管理運営は、横須賀市等が出資する第3セクターである㈱横須賀テレコムリサーチパークが担っています。
また、全体構想の策定、研究活動の推進はYRP研究開発推進協会が、総務省や横須賀市と連携して行っており、さらに、YRP域内の連携を支える組織としてYRP連絡会が組織されています。
役 割 | 組織名 | 活動内容 |
---|---|---|
全体構想策定・ 施策提案 |
横須賀市 総務省(旧郵政省) YRP研究開発推進協会 (旧横須賀リサーチパーク推進協会) |
21世紀高度情報社会に向けた都市近郊型リサーチパークを三浦半島・横須賀市に構築する「横須賀リサーチパーク構想」を策定。 開設後は、YRPの発展に向けて、施策に関する提言等を行っています。 |
基盤整備・用地分譲・ 生活支援施設運営 |
京浜急行電鉄㈱ | 研究所用地の分譲の他、YRPセンター2番館・YRP3番館・YRPベンチャ ー棟・YRP5番館・レストラン、ホテル等の運営を行っています。 |
中核施設 YRPセンター1番館の運営 |
㈱横須賀テレコムリサーチパーク | 中核施設であるYRPセンター1番館のオーナーとして、オフィス・会議室等の賃貸事業を行うとともに、YRP全体の管理運営、研究開発施設の 運用、研修などの各事業を行なっています。 |
研究活動支援 | YRP研究開発推進協会 | 共同研究・イベント・シンポジウム・セミナーの企画・運営などを行ってい ます。 |
企業誘致 | YRP研究開発推進協会 | 企業誘致活動とそのための調査・広報活動を行っています。 また、進出企業の審査も行います。 |
域内の情報交換・ 交流支援 |
YRP連絡会 | YRPをより良い職場環境とするための情報交換を行うとともに、YRP域内や周辺地域との交流を目的としたイベント等を行っています。 |