2024年3月1日(金)、横須賀市立長沢中学校3年生がYRPを来訪されました。
同中学校は、YRPから徒歩20分弱という近隣の中学校ですが、今回が初めてのYRP見学ということで、生徒の皆さん、そして先生方のワクワクした気持ちが伝わる雰囲気の中、見学会が始まりました。
今回の見学会は、YRP進出企業の株式会社ニフコ様と日本エア・リキード合同会社様にも御協力をいただきました。
株式会社ニフコ様の技術開発センターでは、エンジン周りや内装など、車の様々な部位に使用されている同社の製品を見せていただきました。
日本エア・リキード合同会社様には、同社の会社説明と液化した酸素と窒素を使った実験をしていただき、生徒の方にも体験していただきました。
当社からは、YRPの概要説明、そして、電波の仕組みをコヒーラの実験も交えながら説明した上で、開設10周年を迎えるYRP無線歴史展示室を見ていただきました。YRP無線歴史展示室は、パネルと展示品を見ていただきながら、ペリーが久里浜に来航した際に2台の電信機を幕府と天皇に献上したことが横須賀が通信と深く係ることとなったこと、そして、無線通信技術分野における先人達の様々な功績の上で今に至っていることを説明致しました。
いずれも生徒の皆さんにとっては初めて知ること、体験することばかりだったようで、目を丸くしたり、時には、感嘆の声をあげながら熱心に見学されてました。
見学会後、生徒代表の方から
「横須賀に、そして、自分達の身近に、こんなに凄いものがあることを初めて知ってびっくりしました。そして、横須賀ってすごいな!って思えるようになりました。」という大変嬉しい言葉をいただきました。
この言葉を受け、もっとたくさんの学生の皆さんに同じような思いを持っていただけるよう、YRPも頑張らなければと痛感しました。
3月12日に卒業式を迎える横須賀市立長沢中学校3年生の皆さん。
4月からは新たな生活が始まりますが、自信を持って色々なことにチャレンジしていってください。
応援しております!
初めて入るYRP。一体どんなとこ?ワクワクが止まらない。

通信の仕組みと、通信発祥の地 横須賀の歴史をYRP無線歴史展示室で学ぼう!


YRP進出企業 株式会社ニフコ 技術開発センター見学


YRP進出企業 日本エア・リキード合同会社 会社説明&実験


生徒代表者の挨拶
