~入社2年目に求められることを考え、新たな事に挑戦する気持ちを養う!
研修概要
上司の話をしっかりと受け止めた上で、自分の意見を言えることや、相手の立場から考えた報告ができるようになることを目指すとともに、入社からこれまでを振り返り、2年目に求められる力を考えることで、新たに挑戦する気持ちを養います。相手の話を「聴いた気になっていないか?」勘違いやミスコミュニケーションをなくすために、話を聴くことの大切さを学びます。
開催日 | 3月13日(木)13:30~17:30 |
形式 / 会場 | 集合 会場:横須賀市光の丘3-4 YRPセンター1番館 5階研修室(506) |
対象 | 2024年度入社の方 |
担当会社 / 講師 | 株式会社アイテック / 松木 博之 氏 |
効果 | 1. 入社2年目の「姿勢」と「スキル」を学ぶことで新入社員から視点を切り替え、スタートする準備ができる 2. セルフチェックやグループワークを通じて、自分を客観的に見つめ、これからの成長目標をみつけることが できる 3. 報連相やアサーションを学ぶことで、上司・先輩との連携力の重要性を学ぶ |
内容 | 1. 入社2年目に求められること (1)入社2年目は、どのような時期か (2)入社からこれまでの振り返り (3)入社2年目に求められる力 2. 求められるコミュニケーション力 (1)仕事で必要なコミュニケーション力とは (2)話を正確に聞く (3)上司・先輩の指示の真意を掴む ~読解力~ 3. 報連相スキルアップ (1)報連相の欠陥により起こる問題 (2)報連相のレベルを上げる (3)「報告」のポイント 【参考資料】「連絡」のポイント、「相談」のポイント 4. 組織力を高めるアサーティブ・コミュニケーション (1)3つの伝え方 (2)伝え方を変える為には (3)今日から始める伝え方のコツ 5. まとめ *カリキュラムは当日の進捗状況によって、多少変更になる可能性がございます。 |
受講料 (税込) | 横須賀市内企業:13,750円 / お一人様 横須賀市外企業:27,500円 / お一人様 |
申込締切日 | 3月4日(火)17:00まで |