2025年7月25日(金)、陸上自衛隊久里浜駐屯地にあるシステム通信・サイバー学校の皆様が無線歴史展示室を見学されました。

今回は前半で、音声ガイドも活用する形で、「ペリー来航~横須賀での無線通信機の開発」と「携帯電話の開発の歴史」についてご紹介し、後半は自由見学としました。自由見学の時間帯、世界で初めて行われた無線通信を、チャッカマンと銅線、アルミホイル、乾電池等を使用した実験で再現すると、学生の皆様からは、「え!」「なんで!」と、どよめきの声が。その後の解説に熱心に耳を傾ける姿が印象的でした。

「新たに知った無線の歴史も多く、学生が自衛隊での学習意欲を向上させる良いきっかけとなった」とのご感想もお寄せ頂き、有意義な時間としていただけたようです。またのご来訪をお待ち申し上げます。

世界で初めての無線通信実験の再現と解説
電信網の歴史等についての展示コーナー
コヒーラー実験を体験
日本海軍マーク入り真空管等の展示コーナー